Word小技
ミニツールバーは、画面上部のリボンを探さなくても
手軽に書式設定ができるコマンドボタンが用意されています。
文字のサイズや色、箇条書きや段落番号、スタイル(書式設定がくみこまれたもの)などを簡単に使えるようになっています。
編集したい部分を選択するだけで、浮き上がって表示されます。

あまりミニツールバーを使わない人にとっては
じゃまくさい ンモォー!! o(*≧д
だから、ミニツールバーが表示されないように設定しちゃいます。
「ファイル」タブー「オプション」をクリック
「Wordのオプション」ダイアログボックスが開く
左側の「基本設定」ー「選択時にミニツールバーを表示する」のチェックを外して、「OK]

これでミニツールバーが表示されなくなります。
実際、ミニツールバーの表示/非表示は、ユーザーが使いやすいように設定すればいいんですよ。
Wordのオプション
オプション設定は、結構いろいろな設定ができます。
おいおいと、慣れていけばいいと思います。
自分好みの仕様にできるようになると、使い勝手がぐ~んとよくなりますよ。

Leave a comment