Word小技
タイトル通りなのですが
表の行を入れ替えてみましょう。
ドラッグする方法、切り取って挿入する方法などが思いつきますが
今回は、ショートカットでの方法です。
ショートカットキーは
たくさんあるので、使えるなv( ̄ー ̄)v と思ったものを優先に覚えていきましょう。

では、手順です。
入れ替えたい行の任意のセルをクリック
ショートカットキー「Shift」キー+「Alt」キー+「↑」or「↓」を押す
・・・矢印の方向に行が移動し、行が入れ替わる

ちなみに、複数行でもOKです。
予め、複数行を選択してから、ショートカットキーを押すだけ。
行の入れ替えは、常にできるわけではありません。
表を加工して結合、分割、セル削除などいろいろな編集をしてしまうと
うまく行の入れ替えができない場合もありますよ。


Leave a comment