Excel小技
実際に、Excelで入力してみるとわかると思いますが、
セルに「001」「002」…と入力しても頭の「0」が消えてしまい、
「1」「2」の数字だけが残ります。



どうにか、頭に「00」をつけられないか?
ではやっていきましょう。
簡単な方法は、セルの表示形式を変えてあげることです。
数字の中で、0以外で0から始まる数字はありません。
ですから、頭に「0」を付けたい場合、数字としてではなく、文字として認識させてやると簡単です。
数字を文字として扱うために、「表示形式」を変える必要がでてきます。
簡単ですからね~~~(*≧▽≦)
では、手順です。
・入力したいセルを範囲選択
・リボンの「ホーム」タブー「数値」グループの「表示形式▼」のボックスから「文字列」をクリック

確認してみます。
「001」と入力されています。

ちなみに、「001」のデータを元に、そのままオートフィル機能を利用して
連続データの作成も可能です。


Excelもどんどん進化しています。Σ|*-Д-*|すごい!
Leave a comment