日商PC検定対策文書作成(ワード)3級講座

  • KOUZASINETW03
  • 区分 : 講座
version 2013 ¥45,000(税込) ¥45,000(税込)
1

日商PC検定策文書作成3級対策講座

日商PC 文書作成(ワード)3級の合格を目指します。

日商PC検定の3級は、「ビジネス実務に必要とされる基本的なIT・ネットワークの知識、スキルを有し、それを自己の業務に利活用することができる」能力をはかる試験です。ワードでのオペレーションのみならず、ITを活用するための知識が必要になります。

商品コード: KOUZASINETW03
区分: 講座
対象者: ワード応用講座を受講された方
受講期間(期限): 2か月
講座コマ数: 12コマ(*1コマは45分です。)
フリーレッスン:
標準学習時間: 18時間 (あくまでも目安となる時間です。)
対応Office: 2013|2010|2007
公式サイト: https://www.kentei.ne.jp/pc/
主な内容: 一通りの文書作成スキル、指示通りのビジネス文書の作成、ビジネス文書(社内・社外向け)の雛形を利用した文書作成、文書保存と整理分類ビジネス文書(社内・社外文書)の種類と雛形、文書管理、基本となる日本語力(文法、表現法、用字・用語、敬語、漢字、慣用句等)、ライティング技術に関する基本的な知識(文章表現、文書構成の基本)、ビジネス文書に関連する基本的な知識(ビジネスマナー、文書の送受等)など

ビジネス文書が作れる

ビジネス文書(社内、社外)は、多くの種類があります。形式などの基本をしっかりと学習し、状況に応じた文書作成ができるようになります。

文書管理ができる

管理能力は、仕事をする上では欠かせません。文書も然り。単純に文書を名前をつけて保存するのではなく、ネットワーク化、共有化などを踏まえながら、管理をする方法を身につけます。

マナーが身につく

ビジネス文書の形式、文書構成、表現、用語、敬語、漢字、など、知ってて当たり前だと仕事では言われますが、実は知らないことも多くあります。しっかりとビジネスマナーを身につけます。

1コマは45分です。 料金は消費税を含みません。入会金10,000円(税別)および講座によってはテキスト代が別途必要です。