無料ガイダンス

   

ガイダンスへをご利用ください。

無料ガイダンス お問合せはお気軽にどうぞ

無料ガイダンスを実施しています。
24時間受付をしておりますので、事前にご予約の上、ガイダンスへお越しください。
まずは、当社スタッフと話をしてみませんか?!

無料ガイダンスについて

無料ガイダンス お気軽にご相談ください

無料ガイダンスってどうして必要なの?

・「Wordを習って、ビジネス文書を作れるようになりたい」
・「Excelで売り上げ管理をしたい」
などと明確な目標があれば、それほど問題なく受講に至ることが出来ますよね。

本当に大丈夫かしら?

しかし、皆が皆、そうではないですよね。 例えば、「資格を取りたいな~」と漠然に考えている人もいますよね。 あまりにも漠然としすぎて、「本当に大丈夫かしら?」と不安になってしまいますよね。

いざ受講! ・・・だけど、不安が・・・

そんなときに、ガイダンス(講師によるカウンセリング)があるのです!! 講座に興味はあるけれど、いざ受講するとなると、誰しもそんな不安な点が多いはずです。そのような受講する方の不安を解消するために、弊社では無料ガイダンスを随時実施しています。。

不安要素を解消します

受講するにあたり、講座またはスクールについて等の不明な点や不安な点を残したまま受講されることのないよう、あらゆるご質問・ご相談をしていただいています。 パソコン資格やコース内容に関する質問、就職・転職に活かせる資格の種類など、どんなことでも結構ですので、どうぞお気軽にご相談ください。

講師によるカウンセリング

経験豊富な講師陣、スタッフが皆様の不安や疑問に、丁寧にお答えします。 また、ガイダンスでは、受講する方の将来の希望や目標、学習環境、学習スピード、現在のスキルなどを踏まえて、今後の学習プランをご提案しております。

無料ガイダンス予約方法

【ステップ1】 WEBページからガイダンス予約
無料ガイダンス申込書をダウンロードし、メールをお送りください。
メール:akijoho メアド
【ステップ2】 当スクールから応答
当スクールからお客様の予約時間に対しての応答メールを返信いたします。
日時の再調整が必要な場合もございますので予めご了承ください。
【ステップ3】 ガイダンスへお越しください。
お手数ですが、予約時間に、ガイダンスへお越しください。

ご相談内容について

無料ガイダンス お問合せはお気軽にどうぞ

ご相談内容のタイトルをクリックするとスライドします。

カリキュラムについて
講座の内容についてご相談できます。 どの位の機能を使えるようになるのか、逆に、したいことをするための機能を学習するための講座などもアドバイスできます。
受講日について
講座の受講日についてご相談できます。 コースによっては振替が可能な場合もございますので、具体的にご相談ください。
レッスン形式について
レッスンの形式についてご相談できます。 コースによって異なりますので、具体的にご相談ください。逆に、希望のレッスン形式をお伺いし、適切なコース等をアドバイスすることも可能です。
料金について
講座の料金についてご相談できます。 コースや講座によって料金が異なります。また別途経費がかかるものもございます。またキャンペーン等で割引があるばあいもございますので、具体的なコースが決まりましたらご相談ください。
給付金の利用について
給付金についてご相談できます。 給付金が使える講座があります。ただし、期間、金額、その他の条件等に該当する場合が限定されますので、詳しくはご相談ください。
資格について
資格試験についてご相談できます。 どんな資格があるのか、何が有利、必要性、などお答えします。
レッスンカスタマイズについて
レッスンをカスタマイズできます。 必要なところ、やりたいところだけを抜粋したり、講座としてないものでもカスタマイズ可能な場合がございます。やりたいことが明確であれば、1つの方法としてみてください。
そのほか
不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。 気になることは、事前にご相談ください。

皆様へ! ぜひ、ガイダンスへお越しください。

AKIJOHO 無料ガイダンス実施中

パソコンをマスターしたい、資格を取得したい、スキルアップしたい、と思う気持ちは同じでも、目的や、学習条件は皆さん違います。 スクールAKIJOHOでは、皆様の目的・目標をしっかりとお伺いし、疑問や不安な点を解消した上でスタートしていただけるよう、じっくりとご相談に乗らせていただきます。
受講生一人ひとりのニーズにあわせて、受講生が短期間に確実にスキルアップ・資格取得できるよう、講師、スタッフ共々親身にアドバイスいたします。

Comments

  • 無料体験させていただきたいです。
    1時間程度で終わるなら4月中だといつでも大丈夫です。(午前中)

  • 中小企業診断士試験対策で、苦手な簿記を克服したいです。講座詳細を教えてください。

  • 速読が初めてで何も良く分かっていなく
    本を早く読む、脳力アップの為の受講を
    お願いしたいです。